facebookで…

facebookで…

くるまdeオスト

2 weeks ago

[京極ふきだし公園]朝は白いものが降ってました。まだ、タイヤの交換をしてません。路面は問題なさそうですが、気を付けないといけませんね。寒いので暖かくしましょう。首もと大事です(笑) ... See MoreSee Less
Facebook で表示

4 weeks ago

「京極ふきだし公園」本日所用の為臨時休業いたしますご迷惑お掛けしますがご了承ください(店主) ... See MoreSee Less
Facebook で表示

1 month ago

【待ちに待った…落葉キノコ…ですが…】今年は…ほんとーーーーに出てくるのが遅かったです!落葉キノコ!ここんとこ、約2週間ほど、ほぼ毎日、森を徘徊していました…が、まったく出てこないんです、落葉キノコ!朝晩の気温が12℃前後になって涼しくなったなぁと思っても、日中気温が20℃オーバーだと、どうやら、ダメみたいですね。それと雨も必要。日中気温が高いわ、雨は降らないわだと、まったくダメみたいです。実は先週の金曜日、五時間ほど歩き回って、やっと800gカケ程度でした。そして、その夜、待望の雨!日中気温もさがってくれて、明け方は7,8℃!で、昨日の月曜日…かみさんとふたりがかりで3時間半かかって、2.5kg!といっても、まだまだな感じ…。んで、今朝は、3時間くらいで、1.4kg。札幌のおそば屋さんからの注文があるので、それを出して、残りを店頭に…。こうなると、店頭にはあまり並ばないんです…。が、お客さんたち…待ってたみたいですねぇ。「あら、落葉!」「まぁ、落葉!」「去年も買ったのよ~。あって良かったぁ」とまぁ、お買い上げくださいます。このあと、どうなるかわかりませんが、キノコ、欲しい方は、一応、ご相談ください~今年は、現時点では100g500円です。 ... See MoreSee Less
Facebook で表示

2 months ago

モンゴルより飛んできたモコモコ達、作家さんの高齢化ゆえになかなか新しく入ってきませんが、久しぶりのお目見えです。数に限りがありますが、京極湧水口でお待ちしてます。とにかく可愛い❤手に取ったら、連れて帰りたくなります(笑) ... See MoreSee Less
Facebook で表示

2 months ago

【カシミア製品の販売開始しました!】本日、8/30より、モンゴル国製カシミア製品の取扱をはじめました!扱う商品はモンゴル国最高級カシミア100%の商品ばかりです。近年、ネットなどを中心に安いカシミア製品が出回るようになりましたが、これらは100%をうたいながら、実はそうでない…というものが多かったりします。モンゴル国の遊牧民たちが育てたヤギの原毛を洗う工場がありますが、これのほとんどが外国企業で、洗浄後、モンゴルから持ち出します。モンゴル産カシミア糸を使っていますといいながら、製品の30%ほどにモンゴル産カシミア糸を使う以外は…なにをつかっていることやらわからないというのです…。ですので、日本国内のデパートでは、安価なカシミアを安易に取り扱わないようになってきました。当然です。カシミア100%でないカシミア100%をうたう商品を、大店が扱うなんて信用問題なわけですから。さて、当店で扱うカシミア商品は、後発ながらもモンゴル国を代表するにカシミアリーディングカンパニーに成長したNEGUN社の商品です。NEGUN社は遊牧民たちから原毛を仕入れ、洗浄して、紡ぐなど、の全行程を自社にて行うことで価格をさげ、高級カシミアと言われる商品を多くの人に使ってもらいたいとしています。カシミア原毛を洗って、紡ぐと約60%が廃棄されるのが現状で、実際、非常に貴重なカシミア糸なわけですが、彼らは自信をもって、カシミア100%製品を作り、ヨーロッパを中心に輸出してきました。日本のデパート催事などでの販売実績もあり、日本の大手デパートの検査をしっかりパスできる品質を誇ります。もちろん、ウール製品などと比べると高価にならざる得ませんが、ウチとしても、NEGUN社と思うところは同じで、「たくさんの方に身近なものとして使ってもらいたい」と思い、できる限り抑えた値段での販売となっています。お土産、プレゼントなどにも最適です。今回の仕入れではカーディガンとマフラー、手袋などになってます。ご来店のさいには、ぜひ、店内のカシミアコーナーをご覧になって、手に取ってご覧下さい。 ... See MoreSee Less
Facebook で表示